
Appleは本日午後、9月19日にiOS 11を一般公開することを正式に発表しました。対応ハードウェアには、新しいコントロールセンターや刷新されたApp Storeなどの新機能が搭載されます。ただし、Appleはすべてのユーザーに最高のユーザーエクスペリエンスを提供するために尽力しているため、一部のデバイスではアップデートが配信されない場合があります。
9月19日にiOS 11がリリースされるデバイスは以下のとおりです。
iPhone:
- iPhone X
- iPhone 8
- iPhone 8プラス
- iPhone 7
- iPhone 7プラス
- iPhone 6s
- iPhone 6sプラス
- iPhone 6
- iPhone 6プラス
- iPhone SE
- iPhone 5s
iPad:
- 12.9インチiPad Pro
第2世代 - 12.9インチiPad Pro
第1世代 - 10.5インチiPad Pro
- 9.7インチiPad Pro
- iPad Air 2
- iPad Air
- iPad
第5世代 - iPad mini 4
- iPad mini 3
- iPad mini 2
iPod touch:
- iPod touch
第6世代
iOS 10 にアップデートされたが、iOS 11 へのアップデートが行われないデバイスは次のとおりです。
iPhone:
- iPhone 5c
- iPhone 5
iPad:
- iPad 第4世代
iPod:
- iPod touch 第5世代
ご覧の通り、AppleはiPhone 5cとiPhone 5のサポートを段階的に終了しています。前者は2013年、後者は2012年に発売されました。これはそれほど驚くべきことではありません。Appleは、主要なiOSアップデートのリリースに合わせて、サポート対象の最も古いiPhoneモデルを段階的に廃止していくというパターンを確立しています。これは恣意的な決定ではなく、古いハードウェアが最新のiOSソフトウェアを適切に実行できなくなった時点で下される決定です。
iOS 11は9月19日に一般公開予定です。新機能のすべてを、こちらの記事で詳しくご紹介します。
Apple のニュースをもっと知りたい場合は、YouTube の 9to5Mac をご覧ください。
www.elsemin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。